住宅型有料老人ホームでの生活相談員
香川県高松市春日町
月給 245,000円 ~ 302,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/02/10
株式会社友廣総合企画
087-818-1231
電話で話を聞く
応募する! このお仕事の特徴
賞与あり
産休・育休取得実績あり
U・Iターン歓迎
交通費支給
社会保険完備
面接時マスク着用
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり
あなたにとって「働く」って何ですか!?
とりあえず介護の資格だけは取っておいてと言われ名前だけ使われていることがしっくりとこない方
ありがとうをもっと身近に、ダイレクトに聞きたい方
補助的な仕事も好きだが、もうすこし自分らしく輝きたいと思っている方
少しだけこちらの原稿にお付き合いいただければ嬉しいです。
ーーーーー
まずはこの求人をご覧いただきありがとうございます。実は先に書いたこの想いは現職の生活相談員さんが前職で思っていらっしゃったことなんです。
彼女は元は事務員でしたが、介護業界で事務員をした際に資格を取り、介護の仕事に興味を持ちながらもなんとなくくすぶっていたようです。そして未経験でこの仕事に出会い飛び込み、いろんな人と関係を密にすることで直接感謝の言葉をいただき、時にお叱りも受けながら世界が広がっていったようです。
生活相談員の仕事は家族様やケアマネさんとの連携、病院のソ-シャルワーカーさんとの連携と多岐に及びます。そして働く職場によって、その役割も変わってきます。
私たちの職場は専門性を活かした最良のターミナルケアを目指している介護施設です。
イメージとしては病院と施設のちょうど間くらいでしょうか。医療依存の高い高齢者のケアを行っています。と聞くと何かあったらどうしようと心配されるかもしれませんが、そこは大丈夫。通常の施設より看護師さんがたくさんいらっしゃる上、実は、社長は現役の看護師。何かあっても現場の状況が判る社長が相談にもすぐに即答、対応できます。
また当施設では丁寧なケアを基本としており、オムツ交換、体位変換など2名で行ってます。
つまりけっこう真面目に介護と向き合っています。
皆がそれぞれの立場で、連携をとりながら、利用者の方にとって何が良き介護になるかを考え、スキルを活かし丁寧な介護ができる現場であると思います。
今回のお仕事は介護の仕事も行いながら、ケアマネ家族様との連絡、連携と大変ではありますが、実は家族様との関係が誰より密に取れ、直接感謝の言葉も時にはおしかりも聞ける、一番お得なお仕事だと思います。
どうせお仕事をするなら・・・
お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!?
仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。
例えば、しっかりとスキルが身につき成長できる!
例えば、一生涯付き合う仲間に出会える!
例えば、家族に「ありがとう」を言ってもらえる!
どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!?
申し遅れました。私はここで2代目の社長をしている看護師の岡井紀子です。
ターミナルケアを専門とする当施設で最良の介護は何かを考えながら一緒に働きませんか?
何かあっても責任は私が持ちますのでご安心を。一緒に想いを形にしていきましょう。
私達は次のようなことを大切にしています。
ーーーーーーー
看護、介護する上で大切にしていることは、常に「考える」ということです。
何も考えず看護や介護をすると、ただの作業になってしまいます。
専門的知識をもって目の前の人の事を「考える」事が看護、介護なのだと思っています。
安心して過ごしていただく日々の生活の中で穏やかに最期が迎えられるよう、入居者の方やご家族にとって何が一番良いか考えながら支援しています。
ーーーーーーー
重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。
応募する!
みんなの意思疎通を大切に
良い仕事をするには意思疎通が大切だと思っています。みんなで会議をしたり研修をしたり、職員専用なので、いつでも自由に使えます。
応募する!
募集要項
求人のアピールポイント | 専門性を活かせるターミナルケアの施設です。 |
勤務地 | 香川県高松市春日町 |
仕事の内容 | ーーーーー とりあえず介護の資格だけは取っておいてと言われ名前だけ使われていることがしっくりとこない方 ありがとうをもっと身近に、ダイレクトに聞きたい方 補助的な仕事も好きだが、もうすこし自分らしく輝きたいと思っている方
少しだけこちらの原稿にお付き合いいただければ嬉しいです。 ーーーーー
まずはこの求人をご覧いただきありがとうございます。実は先に書いたこの想いは現職の生活相談員さんが前職で思っていらっしゃったことなんです。
彼女は元は事務員でしたが、介護業界で事務員をした際に資格を取り、介護の仕事に興味を持ちながらもなんとなくくすぶっていたようです。そして未経験でこの仕事に出会い飛び込み、いろんな人と関係を密にすることで直接感謝の言葉をいただき、時にお叱りも受けながら世界が広がっていったようです。
生活相談員の仕事は家族様やケアマネさんとの連携、病院のソ-シャルワーカーさんとの連携と多岐に及びます。そして働く職場によって、その役割も変わってきます。
私たちの職場は専門性を活かした最良のターミナルケアを目指している介護施設です。 イメージとしては病院と施設のちょうど間くらいでしょうか。医療依存の高い高齢者のケアを行っています。と聞くと何かあったらどうしようと心配されるかもしれませんが、そこは大丈夫。通常の施設より看護師さんがたくさんいらっしゃる上、実は、社長は現役の看護師。何かあっても現場の状況が判る社長が相談にもすぐに即答、対応できます。 また当施設では丁寧なケアを基本としており、オムツ交換、体位変換など2名で行ってます。 つまりけっこう真面目に介護と向き合っています。 皆がそれぞれの立場で、連携をとりながら、利用者の方にとって何が良き介護になるかを考え、スキルを活かし丁寧な介護ができる現場であると思います。
今回のお仕事は介護の仕事も行いながら、ケアマネ家族様、病院ソーシャルワーカーとの連絡、連携と大変ではありますが、実は家族様との関係が誰より密に取れ、直接感謝の言葉も時にはおしかりも聞ける、一番お得なお仕事だと思います。また、ターミナルケアが必要とされる人にうまく橋渡しができた時などの達成感はひとしおです。介護保険の知識があれば生活相談員未経験者でも大丈夫です。
ーーーーーーー 【お仕事詳細】 ・相談業務、ケアマネ、家族様との連絡 ・病院ソーシャルワーカーとの連携 ・住宅型有料老人ホームでの介護業務 ・施設記録の作成、請求業務 日勤のみです。 介護保険の知識があれば大丈夫です 入居者数 24人 医療依存の高い高齢者へのターミナルケアを実践してます。
【組織構成や働く環境】 医療依存度が高い方を受け入れているため看護師率が高い(52%)です。 そしてレクリエーションでにぎわうというよりは施設内は静かな環境で病院に近い感じです。 スタッフは20代、30代、40代、50代、60代、70代と幅広い年齢層のスタッフがいます。
【Web診断】 みなさんの状態を把握するため、随時Webによる適材適所診断を行い、職員同士のマッチングや個々のストレス把握に役立てています。
【スタッフの声】 Q:入社を決めた決め手は? 年を取って入社した為 70歳まで働けるから しっかり仕事を教えてくれそうだったから 通勤距離 待遇面と通勤時間がかからず、職場移動がないところ 自分に合った労働条件 スキルアップのため 経験力をかってくれたところ 知人に勧められて入居者様の待遇が良いと聞いたので 祖父を看取ってもらったため 見学に行かせていただいた時に、職場の雰囲気がとても良かく多くのことを学べそうな環境であったこと オムツ交換、体位変換など2名で行う 当時面接していたところで一番に連絡があり、業務内容、給与面で相互理解が出来たため
Q:働いていていいなと思うところは? 家庭の事情に合わせて勤務を組んでもらえる 利用者様から「ありがとう」の言葉をいただけた時 一つ一つ丁寧なケアをしている 目一杯体を動かして、日々学べるところ ある程度、まかせてもらえ仕事ができる 勤務希望が聞いてもらいやすい ケアが丁寧なところ 介護に対して真摯にむきあえる事 人間関係が良好なところ。先輩方から適確な指導やアドバイスを頂けスキルアップを目指せるところ 仕事内容は細かいが勉強になる 利用者様やそのご家族から感謝の気持ちを伝えられた時 ある程度の業務を任せてもらえるところ
Q:社長はどんな人? 一緒に仕事をして一緒に働いていたい信頼できる人である 常に利用者様のことを考えている 先にどうしたら良いなどパワーがあり笑顔の素敵な社長です 涙もろく、パワーがあり頑張りすぎている人 看護師として尊敬できる タフ 一緒に働いてパワフルなところ 懸命に仕事に取り組まれる スタッフと一緒に働いてくれる 愛嬌 利用者の全身状態を常に把握している 社長という立場でありながらも全く気取らな人柄で、現場の声を聞いていただき、自ら指導していただける所がとても魅力的です。 よく動く、一緒に働いてくれる 疲れを見せない方 仕事熱心 厳しいところはありますが職員想いな所です。
Q:仕事を辞めずに働き続けている理由は? 他の施設のように人間関係がややこしくない みんなが和気あいあいと楽しく仕事ができているので ケアが丁寧にしており、諸君同士のコミュニケーションが取れている 社長を尊敬しているから 目標設定しやすく、数字でわかりやすく自分の役割が明確になるから 自分に合った労働条件の為 利用者様を最後までお世話できるところ 自分の今後を考えて 人間関係で悩まない 人間関係が良好な所、他、生活の為 なれた所が良い 家庭の事情等考慮した上で働ける環境を作ってくれる
Q:この事業所の魅力は? 利用者様に対して丁寧な介助を行っている チームワークが良いところ チームワーク 自分に合った労働条件 医療ニーズ、看取りの対応が出来る点、静かな生活環境 常に音楽が流れていて心なごむところ 入居者様のために手抜きなどをせず皆が頑張っている事 重症度(医療依存度)が高い方が受け入れ可能 自分のスキルアップを目指せる所。食事のサービスもとても魅力的です 家族ではできない終末ケアをさせて頂ける
Q:求人を目の前にして悩んでいる人に一言メッセージ 一度見学をしてから決めてほしいかな 働いてみないとリアルの現場は分からないので試しで働いてみましょう 応募してみましょう 協調性があり、相手の立場に立って物事を考え、実行できる人は歓迎します 医療依存度の高い施設なので経験が少ない看護師、介護士さんには勉強になると思います。 やりがいがある職場なのでやる気のある方は是非チャレンジしてください 自分のしている仕事に自信がもてるようになります とても綺麗な施設です。一度見学してみて下さい 人間関係で悩んでいる人にはおすすめで、スタッフ間でのトラブルが少ない職場です。 上下関係での風通り良好です。外の施設に比べ医療行為も多いためスキルアップが可能です。 職場の雰囲気、人間関係良好です。そして自分のスキルアップも目指せる職場です。 自分に合ったところで働くのが良い。どこへ行っても全体的に自分に合っているところはない
|
応募資格 | 介護職員初任者研修以上 ※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎
【マンツーマンでの丁寧な教育】 二人体制で仕事を行うことが多く、自信がつくまで丁寧にしっかりと教えます。
不問 |
企業のセールスポイント | 考え続けることを大切に最善のケアを目指しています。 |
勤務時間 | 平均所定労働時間:170時間/月
09:00~18:00(休憩1時間) 残業 平均20時間
就労期間:期間の定めなし |
勤務形態 | シフト制 |
休日休暇 | 年間休日110日 シフトによる 年次有給休暇法定どおり 特別休暇(慶弔休暇) 産前産後、育児休業、介護休業 |
勤務地所在地 | 香川県高松市春日町 438番地1 |
勤務地備考 | 勤務先名: 住宅型有料老人ホームきょうか |
交通手段 | マイカー(自動車)通勤OKです。駐車場は無料で使用できます。
琴電長尾線木太東口駅徒歩15分 |
給与 | 月給 245,000円 ~ 302,000円
【月給】月給245000円~302000円 (基本給及び特殊勤務手当、処遇改善手当、時間外手当20時間分を含む) ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します ※上記の他、以下の手当が付きます。 【諸手当】 通勤手当 上限25000円/月 時間外手当 扶養手当 |
試用期間 | 試用期間あり 本採用と条件が同じ
試用期間3ヶ月あり(同条件) |
福利厚生 | 昇給あり(年1回)※前年度実積:0~10000円 賞与あり(年2回)※前年度実績:2ヶ月分
【福利厚生】 各種社会保険完備 退職金制度(勤続3年以上) 制服貸与 |
社会保険 | |
職場環境 | 受動喫煙対策有り (屋内禁煙) |
応募方法 | 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。
※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
応募について | STEP1 まずはお電話で簡単にお打ち合わせ 面接の詳細についてご連絡いたします。 STEP2 面接・施設内見学 面接日はご相談に応じます STEP3 内定などのご連絡 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
住宅型有料老人ホームきょうか内
採用担当 総務 黒川(くろかわ)男性です
応募受付先電話番号:087-818-1231 |
企業名 | 株式会社友廣総合企画 |
本社所在地 | 香川県高松市春日町438番地1 |
業種 | |
代表電話番号 | 0878181231 |
その他 | お仕事No:生活相談員 |
---|
応募する!